弊社は特に水中構造物築造工事に自信を持っており、型枠・岸壁耐震補強工事等高い技術力を有する工事から、
防食工事、防舷材、海上起重機作業、水中調査まで、幅広いニーズにお応え致します。
その他一般潜水作業
水中溶接作業
水中溶接・溶断作業を高い技術にて施工致します。
水中溶接作業
熟練したスタッフが水中溶接致します。
鋼矢板腐食調査
防食会社との連携により、鋼矢板又は鋼管杭の腐食調査を行います。また、調査内容は報告書にて提出も可能です。
鋼矢板鋼板補修
腐食調査により、判明した腐食箇所に鋼板を水中溶接で補強致します。
セル式鋼矢板 FRPカバー設置
他に通常の鋼矢板、鋼管杭等FRPカバー防食工事を行います。
石材投入
水中部測量を行い、丁張りを設置後、石材を自社船にて投入します。
消波ブロック据付
消波ブロック、基礎ブロック等構造物据付作業を行います。
防舷材撤去・設置
防舷材、大型防舷材の撤去・設置を行います。
大型防衝装置交換(撤去)
既設撤去において、堆積物・付着物が多く新設設置実施のための計画段階測量は高いレベルの測量が必要となりました。
大型防衝装置交換(撤去)
既設・新設の水中部、気中部の現場レベルへの落としこみは困難を極めましたが高い技術を持った潜水士により円滑に行えました。
大型防衝装置交換(設置)
既設と新設での設計上の都合により水中部での金具位置変更等、交換時間が限られている中で、的確な準備作業が今回工事の要となりました。
大型防衝装置交換(設置)
大型旅客船防衝装置の交換において高い精度の事前測量・計画・準備を行う事により、フェリー離岸後の短期間で、スムーズにトラブル無く作業が行えました。
その他特殊潜水作業
付着物除去作業(高圧ジェットポンプ使用)
付着物(カキ殻、粘性土、厚錆等)を広範囲に除去する際、従来の手ケレンによる工法より施工スピード、経済面が飛躍的に向上致します。
付着物除去作業(高圧ジェットポンプ使用)
上記高圧ジェットポンプによるケレン作業を施した様子。
上向き削孔(機器仕様)
駆動方式:圧縮エア
削孔能力:削孔径…φ36以下
削孔長100~400mm
施工環境:全環境(機中、水面際、水中)
上向削孔(ガイドレール設置)
ガイドレールを護岸前面と平行に適切な位置、高さに設置します。
上向き削孔(削孔機器設置)
ガイドレールに機械を取り付け。
外れ止め等を取り付け。
上向削孔(削孔作業)
削孔長を確認しながら削孔作業を実施。削孔完了後、ケミカルアンカー注入・差筋・養生を行う。